![](https://static.wixstatic.com/media/99f268_8558a6c9225e484cadf360d512b02956f000.jpg/v1/fill/w_980,h_680,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/99f268_8558a6c9225e484cadf360d512b02956f000.jpg)
ICJ ESG ACCELERATOR
2021
![sekai3.png](https://static.wixstatic.com/media/99f268_a938d6a0756e467e98d1bd7cab1dbeec~mv2.png/v1/fill/w_779,h_219,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/sekai3.png)
日本初!ESGアクセラレータープログラム始動
「ICJ ESGアクセラレーター2021」開催のお知らせ
ベンチャー・キャピタルであるインクルージョン・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:服部結花、以下インクルージョン・ジャパン)は、日本初となるESGアクセラレータープログラム「ICJ ESGアクセラレーター2021」の開催に際して、参加するベンチャー企業を募集します。
ESGとは、環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)の頭文字を取ったもので、長期的な企業成長の基盤となる概念として、世界の共通認識となりつつあります。そのような変化のなか、インクルージョン・ジャパンでは、ESGの担い手としてベンチャー企業に注目しています。
当ESGアクセラレータープログラムを通じて、ベンチャー企業、日本を代表する事業会社、ベンチャー・キャピタルを含めた投資家の協働を生み出し、社会・環境面のインパクトと経済的なリターンを両立する事業開発を加速してまいります。
「ICJ ESGアクセラレーター2021」コンセプト映像
「ESGの本当の構造」オンライン説明会 基調講演
募集テーマ
社会・環境面のインパクトと、経済的なリターンを、両立する。
募集カテゴリーは、①脱炭素/サーキュラーエコノミー部門、②金融インクルージョン部門、③ウェルビーイング部門、の3部門となります。
大賞に選ばれた企業には、賞金として100万円が贈呈されるほか、協賛企業からの協賛企業賞の授与も予定しています。また、インクルージョン・ジャパンが組成をしている「ICJ2号ファンド」からの出資も検討されます。
![Wave](https://static.wixstatic.com/media/11062b_8b22b23092f6424dbc6b99c880e11042~mv2.jpg/v1/fill/w_316,h_211,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/11062b_8b22b23092f6424dbc6b99c880e11042~mv2.jpg)
①
脱炭素/
サーキュラー
エコノミー
限られた資源を再生し続けることで、 新しい循環と新しい価値を生み出す社会を目指します。
例)
代替エネルギー・代替素材
製品リサイクル・寿命延長
代替プロテイン・リジェネラティブ農業
トレーサビリティ
![Businessmen](https://static.wixstatic.com/media/11062b_0f10d1a3bc8e4fb1ba089c42056efe9b~mv2.jpg/v1/fill/w_307,h_169,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/11062b_0f10d1a3bc8e4fb1ba089c42056efe9b~mv2.jpg)
金融×テクノロジーにより、
誰もが金融サービスの恩恵を受けられる社会を
目指します。
例)
金融アクセスが限られていた個人・法人向けサービス
デジタル完結金融サービス
![Glass of Milk](https://static.wixstatic.com/media/11062b_2835936bf489427ba698acf73b59a048~mv2.jpg/v1/fill/w_307,h_205,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/11062b_2835936bf489427ba698acf73b59a048~mv2.jpg)
個人の健康が尊重され、
ココロもカラダも満たされる 社会を目指します。
例)
創薬・医療プロセスの革新
健康管理・栄養管理
心の健康
②
金融
インクルージョン
③
ウェル
ビーイング
審査員
審査員は、「ICJ2号ファンド」の顧問にも就任している、ESG投資の第一人者である夫馬賢治氏、前国連大使でSDGsの世界的普及を務めた星野俊也氏のお二方をはじめとして、環境・エネルギー政策に精通する竹内純子氏、次世代モビリティへの投資を行うWoven Capitalプリンシパル加藤道子氏、日本のフィンテックを先導してきた藤井達人氏、ソーシャルセクターに造詣の深い三菱総研の小野由理氏などが務めます。
![onosan_photo.jpg](https://static.wixstatic.com/media/99f268_7329c50c57da494ba2e593fe6c4a1804~mv2.jpg/v1/crop/x_65,y_69,w_685,h_942/fill/w_160,h_220,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/onosan_photo.jpg)
小野由理
株式会社
三菱総合研究所
広報部長
![kato.png](https://static.wixstatic.com/media/99f268_6cf95a3c288e467eb438cc95f8727fc9~mv2.png/v1/crop/x_2,y_0,w_384,h_524/fill/w_160,h_218,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/kato.png)
加藤道子
Woven Capital
プリンシパル
エキサイトホール
ディングス株式会社
社外取締役
![201827342_262420535662327_971370994686190026_n.jpg](https://static.wixstatic.com/media/b70b65_b4084baa5dc6429480438ea44f2153d7~mv2.jpg/v1/crop/x_646,y_92,w_861,h_1180/fill/w_160,h_219,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/201827342_262420535662327_971370994686190026_n.jpg)
竹内純子
U3innovations,LLC
共同代表
国際環境経済研究所
理事・主席研究員
![203966236_1070781183451780_4296437297545028984_n.jpg](https://static.wixstatic.com/media/99f268_12cd04d5b7ba4a728fbe3a099e09efdb~mv2.jpg/v1/crop/x_71,y_0,w_527,h_720/fill/w_160,h_219,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/203966236_1070781183451780_4296437297545028984_n.jpg)
藤井達人
日本マイクロソフト株式会社
業務執行役員
金融イノベーション本部長
一般社団法人
ブロックチェーン協会 理事
![fuma.jpg](https://static.wixstatic.com/media/99f268_9cac4a01d63149f08859a04c9bb68607~mv2.jpg/v1/crop/x_56,y_0,w_288,h_400/fill/w_158,h_219,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/fuma.jpg)
夫馬賢治
株式会社ニューラル
代表取締役CEO
Sustainable Japan
編集長
![hoshino.jpg](https://static.wixstatic.com/media/99f268_debc77a4226045f1b373128e0d9bd735~mv2.jpg/v1/crop/x_524,y_0,w_1001,h_1366/fill/w_160,h_218,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/hoshino.jpg)